|  |  | 
| 
 
2015年度 幹事会 議事録  
2015/12/9 | |
|  |  | 
| 出席者 (順不同) | 有馬支部長,笠間幹事長,河村,小松原,加藤,米澤,細根,小田原,冨田,荒井(良)(書記) (計10名) | |
| 議 題 | 1.前回議事録確認 2.活動報告 3.各事業進捗状況報告 4.その他 5.次回幹事会 | |
| 議 事 | 1. 前回議事録確認 | |
| ・一部修正後承認された。 | ||
| 2.活動報告 | ||
| 11/6 代議員選挙立候補締め切り 11/9 フィールドキャンプ、サイエンスカフェ、富士山巡検、支部功労賞をニュース誌に掲載 11/13 科研費・情報展市民講演会提出 11/16 支部功労賞アナウンス連絡 11/17 平成28年度地質技術伝承講演会の講師が決定 11/21 ジオパーク関東大会 11/21 支部活動報告提出 11/23 サミット「ジオハザードと都市地質学」開催 参加者83名 12/5 理事会開催 12/6 教師巡検下見実施 12/9 ミニショートコース、サミットのニュース誌原稿確認 | ||
| 3.各事業進捗状況報告 | ||
| サミット「ジオハザードと都市地質学」(11/23開催)について ・広報の方法について検討する ジオパーク関東大会(銚子)について(11/21-22開催) ・内容は、各ジオパークの紹介、分科会での討論、懇親会 支部功労賞 ・広報、選考手続き(選考委員長など)の確認を行った 2016年大会 ●巡検案内書について ・地質学雑誌に掲載とJ-STAGEで公開予定。 ・印刷用は白黒、J-STAGEでの公開はカラーも可。その場合、白黒用とカラー用の2種類の原稿を用意する必要あり。 ●巡検について ・教師巡検は30人程度の募集とする(アウトリーチ分を含む)。10/1(土)に実施予定。 ・防災施設見学については詳細を詰める。広報の方法も検討する。 ●支部主催のシンポは、開催の有無を含めて検討する。 ●大会関係者のメーリングリストを作成する | ||
| 4.その他 | ||
| ・支部幹事選挙、支部総会の広報を行う ・来年のイベントについて | ||
| 5.次回幹事会 | ||
| 次回幹事会は1/11の週で調整して、後日連絡する。場所は日大を予定。 | ||
| 
 | |||||||||
| 
 | |||||||||
| Copyright © 2004 日本地質学会関東支部 All rights reserved. | |||||||||