小中高教員対象 『塩原動物群』巡検のおさそい
日本地質学会関東支部、小中高教員会員の皆様

小中高教員対象 『塩原動物群』巡検のおさそい

 日本地質学会関東支部では、3月に「房総三浦地質研究サミット」を千葉県立中央博物館で2日間開催し、百数十名という多数の参加をいただき成功裏に終えることができました。有難うございました。
 サミットでは防災教育についても活発な議論を頂きましたが、教育関係の次の企画として、8月7日(水)〜8日(木)の1泊2日で、栃木県那須塩原地方の新 第三紀『塩原動物群』(*)の巡検を行います。指導してくださる方は青島睦治さん(元栃木県博物館)です。塩原の化石といえばほとんどの方は「木の葉石」 を思い浮かべることでしょう。「木の葉石」は陸成層中ですが、この『塩原動物群』はより古い時代の海成層中です。保存状態のよい化石(**)が多産します ので、児童・生徒の野外実習にもってこいのフィールドだと思います。
 つきましては、関東在住の小学校・中学校・高校で教育に携わっておられる地質学会員の皆様に現地をぜひ見ていただきたいと考え、本巡検を企画しました。夏 休み中も補習や部活などでお忙しい日々とは存じますが、非会員の方にもお声をかけつつ、ご参加くださいますよう御案内申し上げます。

*:http://www.pref.tochigi.lg.jp/shizen/sonota/rdb/detail/01/0015.html
**:オオツキガイモドキ, イシカゲガイ, ダイオウシラトリガイ, ニノヘサルボウ,
 オオノガイ, など (以上、十二口)
 イタヤガイ科, フジツボの破片, ウニのトゲ, など(以上、吉田貝層)
 マテガイ, サラガイ, ザルガイ, ボラガイ, カキ, 亜炭, など(以上、大黒岩)

  1 日時     2013年年8月7日(水)〜8日(木) 1泊2日
  2  場所     那須烏山市大和久、那須川町小川(吉田貝層)、那須塩原市金沢
  3  宿泊地    人数確定後、参加者に連絡します
  4  費用     約1万円を予定(宿泊費・交通費・諸雑費込み)
  5 現地での交通手段 レンタカーに分乗の予定
  6 申込  7月5日(金)までに下記のアドレスにお願いします。
   米澤正弘(元県立船橋高校) TEL 043-432-8861 (夜7時半以降)
   アドレス
my-yonezawa@y6.dion.ne.jp
  7 その他 集合場所、詳細なスケジュール等は、追ってHPに掲載します。

Copyright © 2003 日本地質学会関東支部 All rights reserved.