![]() |
![]() |
(5) 三国峠パノラマ台 |
|
![]() |
![]() |
地点16参照.日没の富士山の著名な撮影ポイント.天気が良ければ,南アルプスまでくっきり見える.山中湖誕生の謎を説明するには,ここがベストポイント.富士山の雪線高度が左手(静岡県御殿場市)に向けて大きく下がるのに注目.雪線高度が低いということは,新富士火山最新期の溶岩・広義火砕流・テフラ等からなる裸地が,低標高まで広がっていることを意味している. |
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
Copyright © 2003 日本地質学会関東支部 All rights reserved. |